|
|
(内容別の放送定義)
【行政放送】神流町役場各課や、公共的機関から依頼を受けた放送
【一般放送】各種団体、個人から依頼を受けたもので、利益を目的としない放送
【商業放送】各種団体、個人から依頼を受けたもので、利益を目的とする放送
【企画放送】ふれあいネット神流が企画する放送 |
|
(1)告知対象者 |
|
神流町の住民(住民登録者)で、テレビ再送信をご利用されている方ならびに屋外スピーカの聞こえる場所にいるすべての方 |
(2)放送内容 |
|
行政放送・一般放送・商業放送などで必要なものを音声告知します。ただし、一般放送・商業放送については、緊急を要する場合、または住民に有益な内容に限ります。 |
|
(1)視聴対象者 |
|
テレビ再送信をご利用されている方 |
(2)視聴方法 |
|
テレビ11チャンネル |
|
(1)放送内容 |
|
依頼による行政放送・一般放送・商業放送、または企画放送などを、ビデオ放送以外の時間に、常時静止画で放送します。
放送は、基本的に月曜日から翌週月曜日までを1サイクルとして放送します。 |
(2)放送依頼手続き |
|
文字放送の依頼は、放送する週の前々週の週末までに「ふれあいネット神流」までお申し込みください。 |
(3)放送料金 |
|
○使用料
《依頼主が住民の場合》
・一般放送 300円(一週間)
・商業放送 500円(一週間)
《依頼主が住民でない場合》
・一般・商業放送ともに 5,000円(一週間) |
|
(1)放送内容 |
|
行政放送、または企画放送など、ビデオ編集したものを放送します。
一般放送・商業放送には対応しません。 |
(2)番組
・ふれあいネット神流番組表 |
◆ふれあいチャンネル |
|
○内容
町の様子や行事などを紹介します。 |
|
○放送日程
木曜日から翌週水曜日まで、毎日9回、同じものを放送します。 |
|
○放送開始時間
午前:6時30分、10時00分
午後:12時30分、2時00分、6時30分、7時30分、9時00分、10時00分、11時00分 |
◆特別番組 |
|
○内容
議会や大きなイベント、各種企画番組などの詳細を放送します。 |
|
○放送日程
準備でき次第の放送となるため、放送日は不定期となります。
※事前に音声告知放送や文字放送でお知らせします。 |
|
○放送開始時間
午後1時00分、午後7時00分
|
|
(1)放送内容 |
|
○内容
緊急かつ重要なことについて、必要と判断したときに生放送します。 |